どうも、「かんひも」のAです。
では、手土産に別の話しを。
これは僕が高校の頃の話です。
「かんひも」に関わって以来、
微妙な霊感に目覚めてしまったわけですが、
友人たちから、その系統の相談を受けるようになっていました。
まあ、霊感といっても、
僕の場合、ただ見えるだけなので、
本当に話を聞くだけ・・・なんですが。
それでも、中には気のせいだったり、
話を聞いてあげるだけで解決したりする場合も多く、
以外と役に立っていました。
10月25日●
その日の夕方、僕は友人のJに、
近所の喫茶店に呼び出されました。
Jは、サッカー部に所属しており、
そのマネージャーのYさんが、
奇妙なことで苦しんでいるとのことでした。
喫茶店に着くと、
すでにJとYさんは来ていました。
恥ずかしながら帰宅部で自由を謳歌していた僕は、
Jの試合の応援などで、
何度かYさんとは顔をあわせたことがありました。
Yさんは、大きな目をした、
表情豊かな可愛らしい子で、
サッカー部のマスコット的な存在でした。
しかし、久しぶりに会うYさんは、
いつもの明るさは影を潜め、
やつれ果てていました。
「すまん、A」
僕の顔を見ると、Jが心底困り果てた様子で話しかけてきました。
「どうも、本気でやばいらしいんだ・・・」
「どうしたの?」
僕はJに頷くと、Yさんに話しかけました。
Yさんは泣きそうな顔で、ゆっくりと話し始めました。
————————————
ここからは、分かりやすいように、
Yさんから聞いた話を
Yさん視点でお話しします。
今から1ヶ月ほど前。
9月23日●
Yさんは、自分のアパートの部屋で夜中に目を覚ましました。
Yさんは高校に通うのに、親元から離れて、
学校の近くのアパートに一人暮らしをしています。
アパートといっても、そこは女性の一人暮らし。
1階には大家さんたちが住み込み、
玄関はオートロックというなかなかのアパートです。
もともとは古いアパートなのですが、
後からセキュリティ関係を強化してあるようでした。
Yさんがふと時計を見ると、夜の2時45分・・・。
妙な時間に起きてしまったものだと、
トイレに行こうとベッドを出ました。
すると、玄関の向こうの廊下で何か音がします。
「カッ、コッ、カッ、コッ・・・・・・・」
良く聞くと、それは足音のようでした。
革靴や、ハイヒールのような、
かかとの硬い靴の音です。
「こんな夜更けに・・・誰か帰ってきたのかしら・・・」
Yさんは、同じ階の誰かが帰ってきたのだと思いました。
眠い目をこすりながら、
気を取り直してトイレに行こうとすると、
「カッ、コッ、カッ」
足音が、ちょうどYさんの玄関の前あたりで止まりました。
「・・・?」
Yさんは不審に思いながら、息を潜めていました。
すると
「カコンッ」
ポストから何かが投函されました。
このアパートはもともとは古いため、
玄関のドアは下部に穴が開いており、
そこに郵便が投函される、昔ながらのポストでした。
ポストに投函された「何か」は、
そのまま玄関の靴の上に落ちていました。
「郵便・・・です」
ドアの向こうからかぼそい男性の声が聞こえました。
そして、また足音をさせて去っていきました。
「なんだ・・・郵便屋さんか・・・」
Yさんは一瞬、安心しかけたものの、
そんなわけがありません。
もう一度時計を確認しました。
2時49分。
間違ってもこんな時間に配達をする郵便局員が
いるわけがありません。
Yさんは恐ろしくなり、ベッドに潜り込むと、
震えながら朝になるのを待ちました。
朝、ようやく辺りが明るくなってくると、
Yさんはベッドから出て、郵便を確認しに行きました。
見ると、普通の官製はがきです。
恐る恐る拾い上げて、あて先を確認してみました。
「○山 ×夫 様」
Yさんはほっとしました。
あて先が自分宛でないことに、まずは安心したのです。
そして、手紙をひっくり返して文面の方を確認しました。
「・・・!」
Yさんは、心臓がすくみ上がるのを感じました。
はがきの縁が、1センチくらいの幅で、黒く縁取られていました。
そして、空白が大部分を占める中、
真中に無機質なパソコンの字で1行だけ、
「9月27日 19時31分 死亡」
とだけ記されていました。
Yさんは、誰かのたちの悪いいたずらだと思い、
そのはがきを捨ててしまいました。
そして、Yさんはそのままはがきのことなど忘れて、
普通に生活を送っていました。
9月の27日も、別段なにごともなく過ぎていきました。
9月28日●
その日は休日で、Yさんは友達とファミレスで昼食を取っていました。
今度の休みの計画や、好きな歌手のライブの話しなど、
いつものように、話しは弾んで楽しいランチのひと時でした。
「・・・・!」
Yさんは、友達と話しながら、
見るとはなしに見ていたテレビの画面に、
信じられないものを見つけました。
「・・・・昨晩午後7時30分ごろ、
××市に住む・・・・・○山 ×夫さん、3○才が、
自宅で死んでいるのが発見されました・・・
死因は・・・・警察では事件と事故の・・・・ 」
それは、まさしくあのはがきに記入された名前でした。
Yさんは恐ろしくなり、慌てて家に帰りました。
はがきの名前を確認するためです。
家に着くなりYさんは、玄関の隅に置いておいた
ごみ袋の中を探してみました。
あのはがきが来てから、まだごみは出していないので、
この袋の中にあるはずなのに、
全く見当たりませんでした。
でも、あれは間違いなく、
あのはがきに書いてあった名前だったのです。
————————————————
445 <span style=”colo